挨拶

よこすか女性泌尿器科・泌尿器科クリニックは、骨盤臓器脱や尿失禁を中心に日帰り手術を行うクリニックです。 私たちの目標は、治療当日に歩けるようにする手術です。 骨盤臓器脱や腹圧性尿失禁をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。 事前問診をお使いいただければ、可能な限り迅速に対応させていただきます。 少しでも気になる女性にご利用いただければ幸いです。


病気の詳しい説明は、詳細版を。

 詳 細 版

中国語の説明は、中国語版を。

 詳 細 版

GALLERY

POLICY(方針)

  • カルテ重視の姿勢。カルテには各患者の重要な記録があります。 この記録は一つ一つが教科書です。データを定期的に見直し、技術の安定と発展に用います。常に学習する姿勢で取り組みます。このような医療を、ナラティブ・メディスンと言います

  • 私たちは常に海外の医学雑誌を熟読し、アジア人のために応用をしています。 英国と米国で発生する副作用は、アジア人でも発生する可能性があります。ビックデータを用いる医療を、エビデンス・メディスンと言います。

  • 手術は体を治すだけではありません。 家庭環境に耳を傾け、その人の生活を楽にする方法を見つける必要があります。 妊娠を希望する人は妊娠可能な状態に治療します。高齢者は自立して生活することができることが大切です。

  • 治療後は、家に帰えることができることが重要です。 入院すると筋力が低下する人もいます。一方、 免疫力が低下している人もいます。 最適な治療計画とは、様々な要因を踏まえて、日帰り手術で体力を維持しながら行うべきです。

2 Major(二大疾患)

膀胱瘤・子宮脱

出産とその後の生活の影響により、骨盤の内部を支える骨盤底が崩壊し、膀胱が膣から落ちる場合(膀胱瘤または経膣脱)、子宮が落ちる場合(子宮脱)、そして膣から直腸が落ちる場合(直腸瘤)があります 。これらは骨盤臓器脱と呼ばれます。

このイラストは膀胱瘤の画像です。 膀胱瘤は、もっとも多くの患者が感じる骨盤臓器脱です。膣に何かピンポン玉のようなものが引っ掛かったような気がします。 尿の症状としては、初期は尿失禁が多いのですが、徐々に頻尿や排尿困難を引き起こします。 座ると陰部が濡れた感じがする人もいます。

尿道瘤(腹圧性尿失禁)

尿道が下がると、尿道括約筋が正常に機能しなくなります。 この状態は尿道瘤と呼ばれます。 咳をすると尿が漏れ、重いものを持つと尿が漏れる可能性があります。 これは、腹圧による失禁を引き起こすため、腹圧性尿失禁と呼ばれます。

このイラストは、尿瘤の画像です。 尿道瘤は、最初に腹圧性尿失禁、やがて尿意切迫感の症状を示す場合があります。尿意切迫感とは、何かが圧迫されているという感覚ではなく、突然トイレに行きたくなります。 日常生活のあらゆる場面で尿漏れになってしまいます。



頻繁に相談される病気の具体例


膀胱瘤(膀胱が膣から落ちてくる病気)、子宫脱・子宮下垂、直腸瘤、腹圧性尿失禁、閉経関連性器泌尿器症候群(GSM)、間質性膀胱炎


私たちの治療オプション


骨盤臓器脱手術(メッシュを用いない方法)、腹圧性尿失禁TVT手術。(すべて日帰り手術)


WORKS(手術方法)

マンチェスター手術

圧倒的に多いのが、膀胱瘤と子宮だつ手術が合併した膀胱詩子宮だつです。この場合は、図のオレンジで囲ったように子宮の30%を切除して、子宮の周囲の筋肉・じん帯を持ち上げる方法を用います。

パラバジャイナル補強手術

上記のマンチェスター法と同時に行うことで膀胱瘤の修復を強くするのは、パラバジャイナルという空間の補強です。この場合は、膀胱の適度な持ち上げを実現させて、尿失禁を起こさないようにします。




仙棘じん帯補強手術

子宮摘出後にて補強できるじん帯が残っていない場合に、仙骨についているじん帯を用いて補強にいたします。



膣閉鎖手術

膣の前後の壁を縫合することで、ひとつの強靭な組織に仕立て直します。





治療方法のエビデンス
(子宮だつ・子宮下垂のエビデンス)

疾患の特徴 初期の場合は立位になったときに下垂感がでてきますが、やがて常に膣から子宮が脱出して異物感を感じます。子宮の頸部が出てきた時は、卵のサイズで比較的弾性のあるものです。膀胱の場合はやわらかいものです。子宮が落ち始めた初期は排尿障害や排便障害がでることはありませんが、進行すると膣におちた尿道を圧迫するので排尿困難になります。進行すると尿閉になります。残尿が常に大量に存在し、尿管や腎臓も水圧がかかるようになります。さらに進行すると腎不全になります。とくに糖尿病を有していると腎不全への進行がはやまります。子宮は約50%以上の脱出をともなうと、常に下着との間に摩擦をおこして炎症を伴います。このため痛みや出血を認めます。

原因 出産により骨盤底筋肉に損傷がおこると生じます。出産が大変長時間であったり、胎児が巨大な場合は、その頻度が高いです。骨盤底への損傷が大きいと出産直後から、軽いと更年期から膀胱が下垂してきます。38歳以上の高齢出産では罹患しやすいです。また、出産後に肥満がある場合は子宮脱の出現時期が早まります。この病気の人の骨盤底筋群の中で損傷を受けやすいのは、子宮を支える仙骨子宮靭帯です。この靭帯が出産で弛緩してしまった場合は子宮脱がでますが、やがて改善します。しかし、この靭帯が断裂した場合は子宮脱の方が膀胱瘤よりも顕著に出現して、改善することは少ないです。恥骨と膀胱をつなぐ筋膜組織で、とくに骨盤骨との結合織が外れると子宮脱とともに、膀胱瘤が出現します。この状態を膀胱子宮脱といいます。出産経験のない女性でも長年の骨盤底への負担がかかると子宮脱になりますが軽度のことが多いです。

診断 初診時に膣から医師が指を入れて必要な部分に押し当てます。その時に、患者本人が咳払いなどの腹圧をかけて子宮脱の程度を診る内診が必須です。仙骨子宮靭帯の断裂状態が左右均等に存在することもまれです。MRI検査により骨盤内の観察が必要です。MRI検査では、尿道の長さ・厚みの測定、恥骨尿道靭帯、恥骨尿道直腸靭帯の損傷の有無を見ます。また、恥骨子宮頸部の距離、恥骨肛門括約筋の距離などの距離を比較することにより膀胱瘤の周囲の筋膜組織が軽度な損傷なのか重大な損傷なのか理解することが可能になります。膀胱子宮脱では膀胱三角部という神経が最も多い場所が膣へ脱出します。このため頻尿になるケースが多いのですが、多くは血流動態が停滞するからです。

治療 軽度でも不快感が継続します。しかし、軽度の状態であれば、仕事をする上では支障がありません。膣口にまで子宮脱がおちてくると、すなわち患者自身で触れるという認識がある場合は、その後病気は進行していきます。このため手術による修復手術が必要です。従来の方法は、膣の真ん中に切り込みを入れて左右に剥離を行い、仙骨子宮靭帯を補強したり、さらに子宮の下垂が著しい場合は、仙棘靭帯に固定をします。子宮脱が高度な場合は、マンチェスター法を併用して子宮を30%切除して固定しやすくするか、子宮摘出になります。論文にある統計データからは、子宮には様々な靭帯が付いており、子宮を摘出することはこれらを損傷させるので、技術的に可能であれば子宮頸部を幅広く切断し、子宮の大きさを小さくして持ち上げるマンチェスター法が理想的です。海外の論文では、子宮摘出までなら日帰り手術は理論的に可能です。これに対して、膣の切り込みからポリプロピレンメッシュを挿入して補強する方法があり、いくつかの技術がありますが、仙棘靭帯周辺部に固定するものが多いです。これらは膣メッシュと呼ばれるもので、発売から10年以上の経過を経て副作用が顕著なため、現在米国では膣メッシュ用のポリプロピレンメッシュは販売されていません。腹腔鏡からメッシュを用いる方法は腹腔鏡メッシュと呼ばれています。この技術は決して副作用が少ないとされているわけではなく、経過観察中といえます。ポリプロピレンメッシュの場合は、副作用が出現したあとでメッシュを摘出することが必要ですが、その手術は困難があり周囲の組織を切除することになります。

手術における注意点 性生活を希望する患者に対しては、その機能を温存する手術が必要になります。子宮摘出の場合は、子宮のなくなった膣を縮小させるように縫合すると性生活に支障があります。子宮のない膣に以前とおなじ大きさを保持すると、最初は性生活が可能ですが、やがて膣から小腸が落ちてくる小腸瘤になりやすく、結果として長期間の性生活を得ることができません。マンチェスター法はこの点理想的です。マンチェスター法の場合は、当初出血しやすくなることが問題点です。メッシュ手術の場合に、子宮そのものにメッシュを癒着させることは不可能です。このため、メッシュ手術をうけたのにかかわらず、子宮脱もしくは膀胱瘤が出現する場合があります。

子宮がんについての注意点 手術前に細胞診で陰性と出ても、摘出した子宮に異形細胞がある場合があります。かならず病理学へ検体を提出する必要があります。子宮脱を改善させるために子宮頸部を切除(アンプテーション)を行う場合は切除範囲が大きいため、事前の子宮頸がん検診陰性およびMRI検査陰性であれば、手術にて完全に切除できており、断端(切除した端)は陰性のケースが圧倒的多数です。

そのほかの疾患についてのエビデンスは、詳細版をご覧ください

  当院の海外論文から
2018
国際泌尿器科学会誌(ワールドジャーナルウロロジー)に査読論文として掲載された当院の研究では、尿失禁手術。 
について発表しました。

World J Urol. 2019 May;37(5):885-889. doi: 10.1007/s00345-018-2445-x.

  2019
同じく、国際泌尿器科学会誌(ワールドジャーナルウロロジー)に査読論文として掲載された当院の研究では、過活動膀胱の治療法を研究しました。

World J Urol. 2019 Nov;37(11):2459-2466.
 

    2020
今度は、国際更年期学会では、更年期前後の間質性膀胱炎において、ケースシリーズ研究報告をしました。

Climacteric. 2020;23(sup1):S14-S17. doi: 10.1080/13697137.2019.1703940.

  2021
英国の医学会雑誌にて、妊娠希望の方の尿失禁手術について人工知能を用いて研究しました。。

Lasers in Medical Science volume 37, pages655–663 (2022)
 

  2022
間質性膀胱炎の場合には、膣や陰唇の状態も不健康になることをアジアではじめて証明しました。
膀胱や尿道だけでなく、女性器全体という視点で治療すべきとわかりました。 

Int Urogynecol J. 2022 May 11. doi: 10.1007/s00192-022-05220-7.

  2022
間質性膀胱炎と陰唇痛が合しやすいことから、両方の治療をすると、難治性のケースでも改善することを症例報告しました。
 Open Access Case Report DOI: 10.7759/cureus.31228





DOCTORS(医師)

奥井伸雄  神奈川歯科大学教授 /  よこすか女性泌尿器科・泌尿器科クリニック院長

専門医:日本泌尿器科学会専門医、東京大学大学院修了、ハーバード大学ブリガム&ウイメンズ病院臨床留学

奥井真知子  泌尿器科医師 よこすか女性泌尿器科・泌尿器科クリニック副院長


RECORD 手術件数


手術件数のご紹介


(2021年手術件数)

月・手術の内容 膀胱脱・子宮脱手術 直腸脱手術 メッシュ摘出手術・骨盤臓器脱手術後合併症手術 尿失禁治療 GSM治療 過活動膀胱治療
1月 20 2 5 3 23 1
2月 40 5 5 12 12 3
3月 30 5 8 15 20 6
4月 30 2 7 8 10 11
5月 20 2 6 10 20 8
6月 38 3 6 12 9 12
7月 30 3 3 13 18 15
8月 23 2 10 11 22 12
9月 38 4 7 12 20 12
10月 43 2 10 14 18 14
11月 44 5 13 17 22 12
12月 20 1 8 12 18 12

感染対策のため1日の手術件数に制限をかけております。
 (2020年10月より 県指定発熱外来(早朝)のためです。ご理解をおねがいします)

2020年を含む過去の手術件数は、2020年2019年2018年版をご覧ください。
            

FAQ(よくある質問)

Q1 予約制ですか?

完全予約制で実施しております。これは感染対策を兼ねております。
当院は神奈川県の指定発熱外来でもあります。このため、新型コロナウイルス感染の疑いのある方は、かならずPCR検査を受けていただいて、感染がひろがらないように対処しております。

Q2 事前問診は、いつ返事がきますか?

事前問診を送信されましたら、2営業日を目安にしてください

Q3 初診で持っていくものをおしえてください

マイナンバーカード、健康保険証、お薬手帳、紹介状、および紹介医からの検査結果をご覧ください。

Q4 外国人ですが通訳が必要ですか?

当院では日本人の患者様以外にも中国・韓国・アメリカ・オーストラリア・インドなどの患者様がお越しになります。基本的に、日本語で治療説明をしますので、通訳を準備してください。。

Q5 日帰り手術ではなく入院したいです。 手術後はどうですか?

当院の日帰り手術は、かって厚生労働省から日帰り手術枠(短期滞在手術加算)にあった手術を中心におこなっております。日帰りは十分に可能です。当院には入院施設がありませんが、往診が必要な場合は対応します。

Q6 遠方なので、初診時に手術治療を受けたいですが?

当院では、かならず病状を分析して、いつくかの治療法からあなたにあうものを計画します。このため、初診の時に手術治療をすることはいたしません。

Q7 尿失禁手術は保険適応ですか?

当院のお勧めする治療法は、まず保険適応のものです。このため国民健康保険が適応になります。
特別に未承認医療機器による治療を希望される場合は、自費となります。

Q8 手術の前日と当日(朝食)は普通に食べられますか?

当院の日帰り手術の場合は、腰椎麻酔・神経ブロック・硬膜外麻酔・浸潤麻酔を組み合わせます。このため、手術の当日と翌日に食事が可能になります。高齢の方などは、禁食にすると体調が著しく落ちますので、よい選択と言えます。

Q9 妊娠を希望しています。人工メッシュ手術以外の治療をしたいですか?

近年、人工メッシュをもちいない手術(ネイティブ手術)は研究がすすんでおります。当院からも複数の論文を海外学術雑誌に提出し、試行錯誤を重ねております。ご希望にあう治療が提案できると思います。

Q10 認知症の高齢者での診療・手術は可能ですか?

当院では認知症の方を治療しています。 状況はそれぞれ異なりますので、ご相談ください。。

さまざまなテスト機器とソフトウェアを使用して解決策を見つけます。 毎年約1,000人が手術を受けています。 人工知能を使用して手術データを分析します。 いくつかの治療法の提案ができると思います。

DISCLOSURE

 事業主体  医療法人 ウローギネ・ネット
 院長  奥井伸雄
 名称  よこすか女性泌尿器科・泌尿器科クリニック
Dr Okuis' Urogynecology and Urology Clinic
 業務内容  骨盤臓器脱・腹圧性尿失禁を中心とした日帰り手術を行うクリニック
 建物  鉄筋コンクリート37階建て(3階フロア)
バリアフリー、喫煙室なし、おむつ交換室有
 住所  〒238-0008 神奈川県横須賀市大滝町2の6
アクセス(Yahoo)、(Google)
 最寄り駅  京急『横須賀中央』徒歩4分
 電話  046-823-8456(代表)
 入院  無し
 職員数  20人
 診療時間  午後1時から4時(新患は3時まで)
 休診日  土曜、日曜、祝日、月末
および新型コロナ対策で急遽休みあり
 駐車場  92台
 取り扱い  保険医療機関
 電子通貨  クレジットカード使用不可
   新型コロナウイルス対策
 設備 4K50インチモニター付き内視鏡、膀胱・子宮・直腸デジタル内視鏡、
3Dアシスト手術室、
診断用人工知能(R言語統計ソフトおよびハーバード・データベース)、 
回復室(5ベッド)、ドップラー3D超音波、
ウロダイナミック検査、プレッシャーフロー検査、
電子カルテ(パナソニック・メディコム)およびIBMブレード記憶装置
電子カルテセキュリティ、感染対策用セキュリティ顔認証ドア
   


COMPANY

よこすか女性泌尿器科・泌尿器科クリニック

〒238-0008 神奈川県横須賀市大滝町2の6 リドレ3F
外来は、午後1時から4時(月から金)
休診情報のお知らせ

電話 046-823-8456
横須賀中央駅徒歩4分(駐車場92台)
地図,
地図(Yahoo)

なやんでいるのはあなただけじゃない

作者は、フランスのモンマルトル出身の彫刻家です。女性の生殖器の女神であるアルテミスの像は、犬と弓で描かれています。典型的な例は、パリのルーブル美術館にあるアルテミスの像です。クリニックのロゴは、女神アルテミスです。このホームページには、この写真の銅像では、多くの患者さんが女性器の悩みをもつため、同じようにお尻に触れ続けており、お尻だけてかてかになってしまいました。同じ問題を抱えているのはあなただけではありませんので、ご安心ください。

YouTubeで病気を理解しよう

女性泌尿器科の病気はわかりにくいと言われます。たしかに文章を読んでもイメージができないのが普通です。当院か動画で解説を配信しています。
ご利用いただければ幸いです。
コチラ もしくは、ロゴをクイックしてください

RSV(予約)

初めての方は、電話またはインターネットで初診を予約できます。 QRコードを読んでりクリックしたりすると、事前問診のページに移動します。 事前問診は感染を防ぐ対策の一つです。皆様のご協力を大変感謝しております。 事前お問い合わせフォームの入力欄に、最初のご相談の希望日、連絡先や相談内容をご記入ください。




(広告)いま、コロナ中だけ無料。医学情報・健康情報サイト

個人情報取り扱いのための措置 / 安全確保 / COVID-19に対する対策
Copyright © 2020 Uro-Gyn.Net Health Care